スポンサードリンク
こんばんは、サムジュンです!
今回は、2月11日に放送「ジャンクスポーツ」に出演されたドリブルデザイナーの「岡部将和」さんについて記事しました!最後までお付き合いください。
言わずと知れた岡部将和さんのドリブルテクニックですが、本気に凄すぎますよね!世界トップレベルのドリブル力を持っていると思います。一対一なら、プロ相手でもぶち抜けるベレルの高さですから^^;
それでは早速になりますが、【岡部将和のwiki風プロフィール(高校や兄、経歴)紹介!】と題して、記事を順に紹介していきますのでチェックしてみてください。
記事後半では、岡部将和さんのドリブル動画も紹介していますので、是非ご覧になってください。
スポンサードリンク
岡部将和のwiki風プロフィール紹介!高校や大学、経歴や兄弟は?
まずは、岡部将和氏のプロフィールを紹介します↓
名前:岡部将和(おかべ まさかず)
生年月日:1983年8月1日
年齢:34歳(”18年2月現在)
身長:169センチ
出身:神奈川県横浜市
高校:神奈川県立荏田高校
大学:桐蔭横浜大学
兄弟:ペペ岡部(芸人)
趣味:お笑い、DJ、読書、将棋、ピアノ
経歴:PREDATOR URAYASU FC SEGUNDO→バルドラール浦安→Laguna Playas de Salou(スペイン)→湘南ベルマーレ(いずれもフットサル)
主な成績:小学生 あざみ野FC所属 神奈川県大会優勝、大学生 神奈川県1部リーグ優勝、神奈川県知事杯優勝
サッカー経歴ですが、小学生の時と大学生の時に神奈川県選抜に選ばれている、一般的にはサッカーエリートです。横浜マリノスのジュニアユースにも所属されていたそうなので、サッカーは幼いころからトップレベルってことですね。
余談ですが、岡部将和さんと同世代のサッカー選手は「徳永悠平」選手や「山岸智」選手、「栗原勇蔵」選手、そして日本代表キャプテンの長谷部誠選手などがいます!
お兄さんについてですが、本名「岡部秀範(おかべ ひでのり)」さんでぺぺ岡部という芸人として活動をされています。、お笑いトリオかたつむりですが、存じ上げませんでした^^;お笑いに詳しい人なら知っているのかも。
ちなみに、お兄さんは2歳年上で岡部将和さんと同じく桐蔭横浜大学を卒業されいます。
サッカーも上手いそうで、今は亡き横浜フリューゲルスのジュニアユースに入っていたとか!やっぱり、兄弟が居ると良い刺激になって弟さんが成長するんですね。
岡部将和さんのドリブル動画紹介!
こちらは小学生を相手にしたドリブル動画です↓
こちらは中学生を相手にしたドリブル動画です↓
こちらは高校生を相手にしたドリブル動画です↓
こちらは大学生を相手にしたドリブル動画です↓
最後にプロを相手にしたドリブル動画です↓
どうでしたか?どの年代を相手にしても、見ごたえのあるドリブルテクニックですよね?^^
時間が経つのを忘れて、岡部将和さんのドリブル動画を見てしまっていました(汗)時間がある時に、もっと動画を観たいと思いますね。
噂の「カモシカ理論」は凄い威力だという事が分かりました!
まとめ
今回は、ドリブルデザイナーの岡部将和さんについて記事にしましたが、いかがでしたか?
ドリブル=アルゼンチン、ブラジルのイメージを持っていたんですけど、日本人でもこれだけ上手い人が存在することに誇らしさを覚えますね!
個人的には、サッカーが大好きなのですが特にドリブラーが大好きなんですよね。
やっぱり一対一で勝負を仕掛けるのが醍醐味なんので、しかも相手のぶち抜けば大チャンスも来ますし相手の心を折ることだって出来てしまいます。
岡部将和さんはドリブルデザイナーとして、ドリブルテクニックを広める活動をされています。一人でも多くの若い世代に岡部将和さんからドリブルテクニックを教えてもらって、サッカーやフットサルで世界と闘える選手に成長して欲しいものです。
今後、日本人から世界トップレベルのドリブラーが誕生した時には、もしかしたら岡部将和さんに教えてもらった方かもしれませんね!
本日も最後まで、ご愛読くださりありがとうございました!
スポンサードリンク
<関連記事>
⇒女子サッカーアジアカップ2018|なでしこジャパン結果速報(日程)や放送予定!代表メンバー紹介