今回は、中部電力のカーリングチームに所属している『松村千秋』さんについて記事にしました!
松村千秋さんは、中部電力カーリングチームではスキップを務める重要な役割を担っています。
それでは、【松村千秋(カーリング)が可愛い!wiki風プロフィール(身長/出身/高校/兄情報)】について記事を紹介いきます。
松村千秋のwiki風プロフィール紹介!身長、出身や高校、兄情報
名前 | 松村千秋(まつむら ちあき) |
---|---|
生年月日 | 1992年10月25日 |
年齢 | 27歳(”20年3月現在) |
星座 | 蠍座 |
身長 | 161センチ |
出身地 | 長野県軽井沢町 |
高校 | 小諸商業高等学校 |
ポジション | サード |
主な経歴 | 12年・13年・14年・17年・19年 カーリング日本選手権 優勝、19年 カーリング世界選手権 4位 |
松村千秋さんは長野県軽井沢の生まれで高校卒業と同時に、現在の中部電力に入社しています。中部電力カーリング部には入社と同時に所属していますので、約7年の在籍期間がありますね。
これまでにカーリング日本選手権で3度の優勝を果たしていて、13年にはカーリング世界選手権にも出場しています。
ご存知の方も多いかと思いますが、平昌オリンピックで銅メダルを獲得した『LS北見』のメンバー『藤澤五月』さんは元中部電力のメンバーでした。
松村千秋さんは藤澤五月さんともチームメンバーとしてオリンピックを目指して戦ってきましたが、2014年のソチオリンピック出場を逃したことで、主力の『市川美余』さんが脱退。そして15年4月には藤澤五月さんもチームを脱退しました。
そこからは、松村千秋さんがスキップとなりチームの主力になって17年日本選手権で優勝した経緯があります。
松村千秋さんにとっては、主力2名が脱退したことは大きかったのではないでしょうかね。絶対的な二人の影に隠れていたのが、今度は自分がリーダーシップを取ってチームを勝たせていく立場に変わったのですから。
<松村千秋さんのお兄さんもカーリング選手>
松村千秋さんのお兄さん『松村雄太』さんもカーリング選手として活動をされています。
『4REAL』というチームのメンバーとして活動をしていますが、2018年の全日本カーリング選手権では男子の部で準優勝(この時はチーム北海道として出場)を果たしている強豪チームです。
追記:4REALを解体、新チーム『コンサドーレ札幌』のメンバーとして活動を2018年7月からスタートしました。
松村雄太さんは1989年9月29日生まれなので、千秋さんの3歳年上ということになりますね。
おそらく、お兄さんがカーリングする姿を千秋さんが見て、カーリング選手として成長してきたんでしょう!ちなみに、お兄さんも千秋と同じくスキップを担当するチームの大黒柱です。
是非、二人で混合ダブルス選手権に出場して欲しいものですね。
まとめ
今回は、中部電力カーリング女子チームでスキップを努める松村千秋さんについて記事にしました。
松村千秋さんは中部電力のエースとしてチームを引っ張っていますが、22年の北京オリンピックを目指してカーリングに打ち込んでいます。
日本国内では、LS北見、北海道銀行、富士急などライバルチームが居ますので、その中を勝ち抜いて世界選手権で結果を出す事が絶対条件となります。
厳しいシーズンが続くと思いますが、中部電力旋風がまたやってくる日も近いかもしれませんね!
関連記事>>>中部電力・北澤育恵の詳細プロフィールをチェック