山形県山形市の中心部に位置する『霞城公園』では、春になると多くの桜が咲いて花見客を楽しませてくれる、山形県内屈指の桜がスポットです。
山形城の二の丸に咲き誇る桜の数はおよそ1500本とも言われていて、その壮大には感動してしまいますね。
今回の記事では、【霞城公園の桜2019の開花予想&見頃は?ライトアップや駐車場の情報はこちら】と題して、記事を紹介してきます。
霞城公園の桜の2019年開花予想と見頃情報!
山形県は日本の北に位置していますので、関東や関西地区で咲いてからかなり遅れて開花がやってきます。例年ですと、4月中頃から4月終わりあたりに見頃を迎えてくれます。
2018年はと言いますと、例年通りの開花が予想されていましたが春になってから気温が急上昇している事もあって、開花予想日が各地で早まっていますね!
ウエザーニューズ社の発表によりますと、2月15日時点では開花予想日4月11日、満開日4月17日となっています。
4月4日時点、つぼみで満開日4月11日予想。
この当たりについては、開花日が近づいてくると情報が更新されますので、確認するようにしてください↓
https://weathernews.jp/s/sakura/spot/62/index.html
見頃については、満開日の前後3日間くらいと言われていますので、今の段階ですと4月14日から4月20日頃が見頃となってくれそうですね♪
霞城公園の桜のライトアップはあるの?
霞城公園では桜のライトアップが予定されています!毎年、桜の咲き始めから散り始め頃までライトアップが実施されるとのことです!
ライトアップされた桜は、本当に幻想的で美しいので楽しみですよね。
ライトアップ時間は18時から22時ごろを予定していて、東大手門などのライトアップが行れます。
<霞城観桜会2018>
2018年も桜の開花に合わせて、霞城観桜会が開催されることが決まっています!
霞城観桜会は、ライトアップなどを行って朝から晩まで桜を楽しめるようになるものですし、ちょっとした食べ物を楽しめたりするので楽しみも増えます。
この霞城観桜会は、平成3年から始まっていますので約30年にもなる観桜会ですね。
アクセス/駐車場情報はこちら
霞城公園へのアクセス情報を紹介していきます。
所在地:山形県山形市霞城町1番7号
<車>
・山形道山形蔵王ICから国道286・112号経由5km15分
霞城公園には、駐車場がありますが約230台分とあまり大きくはありません。しかも、無料になっているのでみんな停めてしまいますよね。
もし停められない場合には、近くの「大手町駐車場」や山形駅周辺に駐車場がありますので、そちらに停めて会場まで歩くアクセス法があります。
山形駅からは徒歩10分程度と、遠いと感じてしまうかもしれませんが、会場近くよりも混雑はしないのではないでしょうかね(^^)
<電車>
・JR山形駅から徒歩約10分
駐車場のところでもお伝えしましたが、JR山形駅から徒歩10分の圏内ですのでJRでのアクセスもおすすめですね!天気が良ければ歩いてアクセスするのも、気持ちよくて良いのではないでしょうか。
まとめ
今回は、山形県山形市内にある山形城・霞城公園の桜について記事を紹介してきました。
2018年は例年通り、または例年よりも少し早い開花になりそうなので早めに計画を立てるのがおすすめですね!直前になって計画すると、見頃を逃してしまうことになってしまうので^^;
特に有名なところですから、多くの来場者も予想されるのでアクセスに関して事前に計画しておきましょう。