2021年2月に開幕する「第38回 全農 日本カーリング選手権大会」が間近となってきました。平昌冬季オリンピックでロコソラーレが銅メダルを獲得し一気に盛り上がりを見せたカーリング。
あれから早3年の月日が流れ、来年開催予定の北京冬季オリンピックへ向けて各チームがしのぎを削っています。
平昌冬季オリンピック以降の優勝チームは以下になっています。
<2018年女子>
優勝:富士急
2位:北海道銀行
3位:中部電力
<2019年女子>
優勝:中部電力
2位:ロコソラーレ
3位:北海道銀行
<2020年女子>
優勝:ロコソラーレ
2位:中部電力
3位:北海道銀行
========
<2018年男子>
優勝:チームIWAI
2位:チーム北海道
3位:軽井沢cc
<2019年男子>
優勝:コンサドーレ
2位:チーム東京
3位:札幌国際大学
<2020年男子>
優勝:コンサドーレ
2位:TM軽井沢
3位:SC軽井沢クラブ
========
2021年のカーリング日本選手権を制するのはどのチームなのか?楽しみですね!
それでは、女子&男子の組み合わせや予選順位、大会中の結果速報をご紹介していきます。
目次
カーリング日本選手権2021の日程とテレビ中継|ネット中継はあるの?
- 日程:2020年2月7日(日)から14日(日)までの8日間
- 場所:稚内市みどりスポーツパーク
当初は、横浜市で開催される予定でしたがコロナ禍の影響により北海道稚内市のみどりスポーツパークで開催されることになりました。
日本選手権は完全無観客での開催、かつ新型コロナの感染状況によっては中止される可能性もあるとのことです。
テレビ中継はBS1とネット中継はユーチューブ?
詳細については決定していませんが、2020年はBS1において注目のカードを放送していました。今回も注目度の高いカードの放送が行われそうです。
地上波放送については、残念ながら可能性は極めて低いでしょう。一昨年、北海道ローカル番組で放送された実績はありますが、キー局地上波は期待薄。
ネット中継については期待できそうです。一昨年、昨年と2年連続でユーチューブにてネット中継を配信していました。ただし、BS1で盛り上がる対戦(ロコソラーレ絡み)を放送されることになれば、有名なチームの試合はユーチューブで放送されません。この流れは今年も続きそうです。
カーリング日本選手権2021の参加チーム|男女各9チーム
2020年はコロナ禍の影響により、参加チームを縮小して実施されます。昨年は男女ともに9チームの出場がありました。今年は男女各7チームの出場が予定されています。
減った2枠は、「ワールドカーリングツアー(WCT)最上位チーム」と「ワイルドカード」の各1枠ずつです。
女子出場予定チーム
- ロコソラーレ(前年度優勝チーム枠)
- 中部電力(前年度準優勝チーム枠)
- 北海道銀行(北海道)
- Delight青森(東北)
- 中部1
- 富士急(関東)
- 西日本1
男子出場予定チーム
- コンサドーレ(前年度優勝チーム枠)
- TM軽井沢(前年度準優勝チーム枠)
- 常呂ジュニア(北海道)
- まべちがわ(東北)
- クラーク東京(関東)
- 中部1
- 西日本1
女子カーリング日本選手権2021の組み合わせと結果速報!
※参加チームが決まり次第、掲載予定。
男子カーリング日本選手権2021の組み合わせと結果速報!
※参加チームが決まり次第、掲載予定。