カーリングチームの『中部電力カーリングチーム』について記事にしました!
中部電力は、オリンピック出場経験こそ無いもの日本選手権を5度制覇している強豪チームです。
2014年のソチオリンピック出場を目指していた際には、ロコソラーレの『藤澤五月』さんや現・解説者の『市川美余』さんらが所属していました。
それでは、【中部電力カーリングのメンバー(松村/北澤/石郷岡/中嶋/鈴木)の結婚(既婚者)/年齢/身長/血液型/旧メンバーといったプロフィール情報】について記事を紹介いきます。
目次
中部電力カーリングのメンバー|松村千秋のプロフィール
中部電力カーリングチームでリザーブを担当するのが、松村千秋さんです!松村千秋さんの結婚/年齢/身長/出身地/血液型を紹介します!
中部電力カーリングのサード松村千秋|結婚/年齢/出身地/血液型を紹介
名前 | 松村千秋(まつむら ちあき) |
---|---|
結婚 | 未婚 |
生年月日 | 1992年10月25日 |
年齢 | 30歳(”23年3月現在) |
身長 | 162cm |
出身地 | 長野県軽井沢町 |
血液型 | 非公開 |
松村千秋さんは結婚はまだ!
松村千秋さんは2022年4月時点で、結婚しているという情報はありません。結婚願望は持っているそうですが、本人が「オリンピックに出たら」と言っているのでまだ先になってしまうかも。
松村千秋さんをかわいいなー、とテレビを観て感じた人も多いはずなのでお相手は既にいそうですよね。
ちなみに、松村千秋さんは2012年に中部電力カーリングチームに加入したので、2022年で11年目になります。2022年からは、サードからリザーブに転向しています。
松村千秋さんの詳細プロフィールについてはコチラの「松村千秋(カーリング)が可愛い!wiki風プロフィール(身長/出身/高校/兄情報)」を参照ください。
中部電力カーリングのメンバー|北澤育恵のプロフィール
中部電力カーリングチームでスキップを担当するのが、北澤育恵さんです!北澤育恵さんの結婚/年齢/身長/出身地/血液型を紹介します!
中部電力カーリングのフォース北澤育恵|結婚/年齢/出身地/血液型を紹介
名前 | 北澤育恵(きたざわ いくえ) |
---|---|
結婚 | 未婚 |
生年月日 | 1996年10月12日 |
年齢 | 26歳(”23年3月現在) |
身長 | 164cm |
出身地 | 長野県佐久市 |
血液型 | 非公開 |
北澤育恵さん結婚はまだしていない!
北澤育恵さんは2022年4月時点で、結婚しているという情報はありません。結婚願望はあるけど、相手がいないとインタビューで語っていますね。
カーリング選手はオリンピック後に結婚することが多いそうですが、次回の2026年ミラノオリンピックを目標にしているとすれば、その後が現実的でしょう。
北澤育恵さんはクールでかわいいなー、とプレーする姿を観て思った人も少なくないはずです。
ちなみに、北澤育恵さんは2014年に中部電力カーリングチームに加入したので、2022年で9年目になります。2022年には、フォースからスキップへと転向になっています。
北澤育恵さんの詳細プロフィールについてはコチラの「北澤育恵(カーリング)がかわいい!出身地や高校はどこ?」を参照ください。
中部電力カーリングのメンバー|石郷岡葉純のプロフィール
中部電力カーリングチームでリードを担当するのが、石郷岡葉純さんです!石郷岡葉純さんの結婚/年齢/身長/出身地/血液型を紹介します!
中部電力カーリングのリード石郷岡葉純|結婚/年齢/出身地/血液型を紹介
名前 | 石郷岡葉純(いしごうおか はすみ) |
---|---|
結婚 | 未婚 |
生年月日 | 1996年6月17日 |
年齢 | 26歳(”23年3月現在) |
身長 | 160cm |
出身地 | 青森県青森市 |
血液型 | 非公開 |
石郷岡葉純さん結婚はまだしていない!
石郷岡葉純さんは2022年4月時点で、結婚しているというニュースは出ていません。結婚願望についてもインタビュー等では語っていないようです。
石郷岡葉純さんの競技する姿をテレビで観て、かわいいよなーと思った人もいるはずです。
ちなみに、石郷岡葉純さんは2014年に中部電力カーリングチームに加入したので、2022年で9年目になります。北澤育恵さんとは同期になります。
中部電力カーリングのメンバー|中嶋星奈のプロフィール
中部電力カーリングチームでサードを担当するのが、中嶋星奈さんです!中嶋星奈さんの結婚/年齢/身長/出身地/血液型を紹介します!
中部電力カーリングのサード中嶋星奈|結婚/年齢/出身地/血液型を紹介
名前 | 中嶋星奈(なかじま せいな) |
---|---|
結婚 | 未婚 |
生年月日 | 1997年12月2日 |
年齢 | 25歳(”23年3月現在) |
身長 | 152cm |
出身地 | 長野県軽井沢町 |
血液型 | 非公開 |
中嶋星奈さん結婚はまだしていない!
中嶋星奈さんは2022年4月時点で、結婚しているというニュースは発表されていません。インタビューでは、結婚願望は十分にあるけどオリンピックに出場してから!と語っています。
中嶋星奈さんは、チーム一の小柄でかわいいなーとプレーしているところを観て感じている方も多いでしょう。
ちなみに、中嶋星奈さんは2016年に中部電力カーリングチームに加入したので、2022年で7年目になります。チーム最年少でしたが、2020年に鈴木みのりさんが加入したことで2番目となりました。
また、2022年にはセカンド/スキップからサードへと転向しています。
中部電力カーリングのメンバー|鈴木みのりのプロフィール
中部電力カーリングチームでセカンドを担当するのが、鈴木みのりさんです!鈴木みのりさんの結婚/年齢/身長/出身地/血液型を紹介します!
中部電力カーリングのセカンド鈴木みのり|結婚/年齢/出身地/血液型を紹介
名前 | 鈴木みのり(すずき みのり) |
---|---|
結婚 | 未婚 |
生年月日 | 2001年9月生 |
年齢 | 21歳(”23年3月現在) |
身長 | 157cm |
出身地 | 長野県軽井沢町 |
血液型 | 非公開 |
鈴木みのりさんは結婚はまだ!
鈴木みのりさんは2022年4月時点で、結婚はしていません。流石に20歳で、カーリング選手としてオリンピックを目指しているはずですから、まだ先になりそうですね。
ちなみに、鈴木みのりさんは2020年に中部電力カーリングチームに加入したので、2022年で2年目になります。チーム最年少ですが、22年から松村千秋さんに代わってメンバーの入りとなって、セカンドを務めています。
中部電力カーリングの旧メンバー
清水絵美さん|2008~2018年
中部電力カーリングチームの旧メンバーで2022年現在、チームのマネージャーと務めているのが清水絵美さんです。
名前 | 清水絵美(しみず えみ) |
---|---|
生年月日 | 1990年12月21日 |
年齢 | 32歳(”23年3月現在) |
2018年シーズンで現役を引退し、中部電力カーリングチームのマネージャーとなりました。ちなみに、大会によってはリザーブとして登録されることも有りそうです。
市川美余さん|2007~2014年
中部電力カーリングチームの旧メンバーで、チーム黄金期を支えたのが市川美余さんです。
名前 | 市川美余(いちかわ みよ) |
---|---|
生年月日 | 1989年6月28日 |
年齢 | 33歳(”23年3月現在) |
22年現在、カーリングの解説を担当しており大きな大会になるとテレビで見かけることがあります。
藤澤五月さん|2009~2015年
中部電力カーリングチームの旧メンバーで、ロコソラーレのスキップをしている藤澤五月さんです。
名前 | 藤澤五月(ふじさわ さつき) |
---|---|
生年月日 | 1991年5月24日 |
年齢 | 31歳(”23年3月現在) |
市川美余さんと同様に、中部電力カーリングチームの黄金期を支えた一人。市川美余さんがチームを去った翌年。2015年にチームを離れて、地元・北海道のロコソラーレ(LS北見)に加入しています。
佐藤美幸さん|2007~2014年
中部電力カーリングチームの旧メンバーで、チーム発足当初から2014年まで在籍した佐藤美幸さんです。
名前 | 佐藤美幸(さとう みゆき) |
---|---|
生年月日 | 1989年12月26日 |
年齢 | 33歳(”23年3月現在) |
旧メンバーの市川美余さんとは同級生で、中部電力カーリングチームが発足した際の初期メンバーの一人。
コーチ|両角友佑さんのプロフィール
名前 | 両角友佑(もろずみ ゆうすけ) |
---|---|
生年月日 | 1985年1月16日 |
年齢 | 38歳(”23年3月現在) |
両角友佑さんは、SC軽井沢クラブとして18年の平昌オリンピックに出場。その後は、チームを離れて22年現在では、TM軽井沢として活動しながら、中部電力カーリングチームのコーチに就いています。
詳しくはコチラの「両角友佑(カーリング)のプロフィール(高校大学/身長体重)!仕事や結婚歴紹介」を参照してください。
中部電力カーリングメンバーのまとめ
この投稿をInstagramで見る
5名の選手が所属している中部電力カーリング女子ですが、平均年齢が24.6歳(2022年4月時点)という若いメンバーが揃っているチームです。
試合によってメンバーの入れ替えを行いながら戦っているので、全体のレベルアップに繋がっていると感じられます。
チームメンバーの4名が地元・長野県出身
4名が地元・長野県出身のメンバーですが、北海道と同じく長野県もカーリングが盛んな地域となっています。長野県内には『カーリングホールみよた』と『軽井沢アイスパーク』の2つの施設があります。
環境が整っている事は、カーリングでは特に重要。カーリング施設が無ければ、地域に根づいていきませんし、プレー自体が出来ないとなればどうしようもありません。
そういった意味では、長野県にはカーリングを行える環境が整っていて、地元の大企業「中部電力」がカーリング部を持っているということに大いに意味があります。
まとめ
今回は、カーリングチームの中部電力について記事しました。
個人的には、中部電力は安定感を持っているので安心して試合を見れる傾向が強いチームだと感じています!平均年齢もまだまだ若いですから、これから更に成長していくことでしょう。
中部電力カーリングチームですが、平均年齢が非常に若いチームですから、これから成長すれば世界で戦えるチームになるのではないでしょうか。
北京オリンピックで銀メダルを獲得したロコソラーレにとって、最大のライバルになる可能性を持っているチームです。
次回冬季オリンピックに向けて、日本選手権や世界選手権で好成績を残し自信を付けたいところでしょう。
中部電力のレベルアップが、日本女子カーリング界のレベルアップにも繋がると思いますので、ロコソラーレの独壇場を崩す実力と実績を上げて欲しいものです。
※画像は「JCA(日本カーリング協会)」より出典しています。